|
8月26日
本土からお越しのS様、T様に午前3時間チャーターをいただき、ライトゲームを楽しんできました。
最初はミノーのプラッギングでインリーフ狙い、後半はアウトリーフでテキサスで、沖縄の魚のファイトを堪能していただきました。
タモ入れでタマンを逃してしまい、申し訳ないです・・・フックは全部曲げられていたので、バランスを崩さない程度の強化フック取り付けがオススメです♪
http://sacomproject.ti-da.net/e2815934.html |
|
8月25日
お盆明けの半日乗り合いで、友人達がご利用してくれました。
この日は東風で大潮満潮。いつもは入れないインリーフに突入し、プラッギングでクチナジゲームを楽しむことができました。
プラグのアタリが遠のいたら、テキサスへシフト。開始早々私にデカいミミジャーが出たり、お客様二人にイノーアカジンが出たりと、とてもにぎやかな釣行でした。
http://sacomproject.ti-da.net/e2815934.html |
|
8月16日
この日は急遽K様よりチャーターいただきました。
出港早々、ものすごいスコールに襲われてしまいましたが、何とか半日粘ることができました。
この日も高級魚ミミジャーが飛び出しましたが、夏パターンと同様、アタリハズレの時間の差がはっきりで、夏場はいかに粘るかがポイントのようです。
http://sacomproject.ti-da.net/e2808703.html |
|
8月14日
台風明けの乗り合いでテキサス釣行でした。
前日は台風解除と点検で、友人タムリアンを乗せて超短時間釣行!水質もよく一発目でデカいのをバラシ。
14日もイケるな〜と思い出港し、この日も解説1発目でデカいのをバラシ。これは釣れるな〜と意気込んだところ、皆さんすぐにアタリが連発していました。
しかしながら、”時合い”をすぎると食いが渋ったりで、夏っぽいパターンという感じでした。
http://sacomproject.ti-da.net/e2808703.html |
|
8月1日、2日
前日までの爆風が収まり、ようやくアウトリーフへ。
しかし前日の大雨の影響で食いはかなり渋め・・・満潮でよい潮が入り、ラスト1時間でようやく爆釣モードへ突入しました。
2日はM様に終日チャーターいただき、チービシ方面へ。通称「魔の時間」まではアタリも多く、ライトタックルで写真のタマンが出ました!
詳細はこちら。 |
|
7月24日
相変わらず爆風が続く7月。ようやく海がおちついてきたので、shirowさん、タカさんとともに出撃!
大荒れで叩かれていなかったためか、クチナジは爆釣状態!最大1.3kgも出ました。
デカいやつにブチ切られたりと、楽しい出航でした。
詳細はこちら。
|
|
7月13、14日
南風爆風に悩まされ、インリーフのみの案内となりましたが、インリーフも大荒れ。それにスク(アミアイゴの稚魚)が豊漁で、パターンが変わってしまい大苦戦でした。
普段インリーフに現れないクチナジも、スクを追っているようです。来年に向けてスクパターン研究しておきます。
詳細はこちら。 |
|
6月24日
この日は本土からお越しのT様ご一行が乗船!
アウトリーフのテキサスフィールドを廻り、本命クチナジのほかグッドサイズのタマンも出ましたよ!
1ピースロッドが絞り込まれるファイトは、かなり楽しそうでした。 |
|
6月17日
この日はお客様の案内ではなく、メンテついでの晩飯捕獲作戦でした(笑)
前線に吹き込む強風で海は大荒れ。インリーフにて自作ミノーをキャストしたところ、水面に激しく出て、ドスンとヒット!
あと数日で梅雨明けとみられるため、おそらくフエダイ類もウニトゲを食っていないだろうという読みが的中し、1kgクラスのタマン(ハマフエフキ)GETできました。実釣約30分で帰港となりました。
しばらく向かい風が続くので、予報はよくてもフィールドは大荒れ・・・なんていうことがありそうです。
南風と潮が同調する上げ潮は波が落ち着くので、狙い目です。 |
|
6月12〜14日
乗り合い&チャーターで半日づつ出航しましたが、梅雨の終わりでモヤも発生し、魚の活性も低く大変厳しい状況でした。
12日はいつもESOばかり釣ってしまうサンバイザーさんがNoエソのクチナジGETに初物のシルイユーが出ました。14日はライン10m以上出されてのラインブレイクがありましたが、全体的に渋い状況ではありました。
ご利用の皆様、本当にありがとうございます。梅雨明けしたら、活性も安定しそうです。 |
|
6月10日 近海釣査
いつもとは別分野の釣りを開拓してみよう・・・ということで超ヘヴィータックルを積んで偵察出航を予定していたのですが、悪くなる予報だったので偵察は中止。港近くの海へ出てみました。
短時間でクチナジ(イソフエフキ)、ナガジューミーバイ(バラハタ)、アカジン(スジアラ)、超ロングなヤガラなど、エギングタックルにて楽しんできました。
写真はアカジンと、アカジンが吐き出したベイト(スズメダイ類)です。
短時間釣行もできますので、お気軽にお問い合わせください! |
|
6月1日 ボートテキサス
この日はいつもご利用いただいているM様、そして釣り初心者Y様と半日出航です。
Y様のキャスティング練習をかねて浅瀬からポイントに入り、本命を攻めるパターンです。
ベイトタックルでシェードを狙うM様。船が良いポイントに入るとガンガン釣りまくります。
そして、Y様も浅瀬でベラ、本命ポイントで良型クチナジにMAXサイズのハンゴーミーバイをダブルヒットでGETされていました。この日もオールリリースいただきました。ありがとうございます。 |
|
5月27日 ボートテキサス
午後から空港直行のI様ご一行と出航。風と潮が喧嘩して波立ってしまい、船酔いを防ぐため風裏の小場所を攻めました。
微妙な風に悩まされつつ、本日のパターンをつかんで40UPのクチナジをゲットされていました!
いつもは2インチ、ナチュラルカラーのバグアンツが良いのですが、3インチレッドのバグアンツのフォールに大きいやつがアタりました。グッドサイズも含めオールリリースにご協力いただきました。ありがとうございます。
あとで復習のため一人で出てみましたが、やっぱりこの日はナチュラルカラーよりアピールカラーに良い結果がありました。 |
|
5月26日 ボートテキサス&キャスティング
新婚のI様ご夫婦と半日コースで出撃!
途中潮が流れない時間帯があり苦戦しましたが、ベイトのザワつきもよくキャスティングでオーマチ(アオチビキ)に、テキサスにてナガジューミーバイ(バラハタ)やクチナジなどがHIT!
本命のクチナジ最大は奥様でした。女性は飲み込みも早いようで、よく釣られます!
沖縄にお越しの際は、また是非ともご利用くださいね。
新婚旅行のサイドプランにSEA SNIPERをお楽しみください♪ |
|
5月21日 ボートテキサス
この日はshirow様のチャーターでした。「テキサスが苦手」ということで、半日通して特訓です。
アドバイスどおりキャストすると・・・いきなり出ましたクチナジ(笑)
その後アタリが続き、ブチ切られること数回。そしてグッドサイズのアカジン(スジアラ)。
天気が悪くなり、ロッドに帯電するようになったので、早々の退散となりました。 |
|
5月20日 ボートテキサス
ルアーマンO様ご一行での半日出航。
クチナジやハタ類など飽きない程度にアタリがありました。
この日最大のクチナジをGETされたのは、なんと女性のA様!!
写真はとりあえずファイトシーンでご紹介です。 |